色褪せしたレザーシートのリペア、1日目

恵那市のレザーシートリペア

今週末は珍しくレザーシートのリペア作業。
創業当初から行っているリペアですが、現在はコーティング事業がメインのためリペアは約2年ぶり。

今回のシートは色合わせが非常に難しいベージュ。外装塗装と違い、カラー番号がないため100%目で色調整( ̄0 ̄;)
これがほんとに大変で何度やっても時間がかかる・・・。
しかも同じ色にはならないことをわかった上で調色しなければいけない難しさに、毎度心が折れそうになります。

今回は久しぶりすぎて不安しかありませんが、精一杯がんばります!
まずは経年劣化で固くなった塗装をはがします。

AGって実はコーティングがはじめから主ではなく、もともと内装のリペアで開業してます。
ちなみにコーティングもリペアも独学です。

AGの事業はすべて独学の上で成り立ってます。
今思えば無謀すぎる挑戦・・・(^o^;)怖いもの知らずの独立開業でした(笑)

でも挑戦してよかったと思います(^^)v
僕がひとつ自身を持って言えるのは、独学でも挑戦をやめなければ結果は必ずでます!

「できるかできないかではなく」、まずは「やるかやらないか」ですね。
やってみてダメなら「あきらめる」ではなく、「できるまで何度でもやってみる」
とにかくあきらめたらそれで夢は終わりです。

完成は後日ご紹介予定(^^)v
さぁ、あきらめず20回目の調色がんばりますか(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です