ハーフセルフコーティング
ハーフセルフコーティングは、「下地処理のみ」を弊社で行い、「コーティング剤の塗布」はお客様自身で行っていただく商品となります。そのため研磨作業により、ボディ本来の光沢を「下地処理の段階で確実に復元」させなければなりません。
つまり、コーティング剤で傷を一切ごまかせない、正真正銘の「技術力」が問われる商品となります。
「ハーフセルフコーティング」は、コーティング剤をお客様自身で自由に選択ができ、尚且つ自身で塗布することで、コーティング施工料金の大幅な削減が可能です。
専門店だからこそ提供できる、ハイクオリティな商品を是非一度お試しください。
岐阜新聞:掲載日2018.4.10
メリット
■コーティング剤を自由に選択できます。■研磨作業を含む「下地処理のみ」のご依頼で、コーティングの施工料金を大幅に削減できます。
下地処理後にカー用品店等で、ご希望に合ったコーティング剤をお求めください。
注意事項
■コーティング施工前には必ず、「脱脂洗車」を行ってください。■納車時はボディ保護のため、簡易的な撥水コートが施工されています。
■簡易撥水コートの効果持続期間は「約1週間」です。
■納車時の簡易撥水コートは「中性シャンプー」で簡単に除去できます。
作業内容
手洗い洗車、鉄粉除去、隙間洗浄、研磨作業、脱脂作業 (※エンジンルーム洗浄無し)Polish-A|艶出し
「軽研磨」ボディ全体を1ポリッシュ。「Polish-A」は、極超微粒子コンパウンドのみで塗装面を整えていくため、光沢はでますが深い傷は残ります。
Polish-B|キズ取り
「鏡面研磨」ボディの状態に合わせたベストポリッシュ。「Polish-B」は、傷の深さに合わせた1stポリッシュを行い、そこから順番に深い傷を浅い傷へと置き換えていきます。
時間と手間をかけ丁寧にクリア層を磨き込むことで、ごまかしのない塗装本来の光沢を復元します。
サイズ | Polish-A/軽研磨 (新古車推奨) ~3,000km未満 | Polish-B/鏡面研磨 (経年車推奨) 3,000km以上 | フロント窓ガラス (ワイパー傷等) |
【クーポン割引対象外】 | |||
2S | ¥19,800 18,000 | ¥52,800 48,000 | ¥33,000 30,000 |
S | ¥23,100 21,000 | ¥61,600 56,000 | |
M | ¥26,400 24,000 | ¥70,400 64,000 | ¥36,300 33,000 |
L | ¥29,700 27,000 | ¥79,200 72,000 | ¥39,600 36,000 |
2L | ¥33,000 30,000 | ¥88,000 80,000 | |
3L | ¥36,300 33,000 | ¥96,800 88,000 | ¥42,900 39,000 |
4L | ¥39,600 36,000 | ¥105,600 96,000 |
場合によってはペーパー掛けが必要となりますが、塗装が剥がれるリスクが高いため基本作業には含まれておりません。

ペーパー研磨|ポイント傷磨き
通常の研磨作業(軽研磨/鏡面研磨)では除去できない深い傷の除去。(基準:爪が引っかかる傷、水をかけても見える傷)
①木の枝により深く入ってしまった線傷

②耐水ペーパーを使用し、線傷をぼかします

③鏡面研磨で丁寧に仕上げます

キズのみ | キズ周辺の「ぼかし」有り | |
10cm以内 | 税込4,400円 | 税込8,800円 |
15cm以内 | 税込6,600円 | 税込13,200円 |
20cm以内 | 税込8,800円 | 税込17,600円 |
25cm以内 | 税込11,000円 | 税込22,000円 |
30cm以内 | 税込13,200円 | 税込26,400円 |
注意事項 | ■傷の深さによっては完全に除去できない場合があります。 ■濃色車はキズ周辺の「ぼかし」を入れない場合、補修跡が目立つ場合があります。 |